プロテイン・セレクト

目的に合ったプロテインで、効率よく理想のカラダへ

【美容目的】肌と髪をきれいにするプロテインの選び方

2025/10/25

hero-01.png
  • #女性向け

たんぱく質不足は美容の大敵

肌のハリや弾力は、コラーゲンによって支えられています。このコラーゲンは、たんぱく質の一種です。たんぱく質が不足すると、肌のハリが失われる原因になりかねません。

また、髪の主成分も「ケラチン」というたんぱく質です。ツヤのある健やかな髪を保つためにも、たんぱく質は欠かせない栄養素なのです。

美容目的ならソイプロテインがおすすめ

プロテインには様々な種類がありますが、美容目的ならソイプロテインがおすすめです。原料である大豆に含まれる「大豆イソフラボン」が、女性ホルモンと似た働きをするためです。

大豆イソフラボンは、肌の潤いを保ち、ハリをサポートする効果が期待できます。さらに、抗酸化作用によるエイジングケアにもつながる、女性にうれしい成分です。

プラスαで選びたい美容サポート成分

より美容効果を期待するなら、たんぱく質以外の配合成分にも注目しましょう。商品を選ぶ際にチェックしたい、代表的な美容サポート成分をご紹介します。

  • コラーゲン、ヒアルロン酸 肌の潤いや弾力をサポートしてくれる定番の美容成分です。

  • ビタミンC、鉄分 ビタミンCはコラーゲンの生成を助ける働きがあります。鉄分は、不足すると顔色が悪く見えやすくなるため、積極的に摂りたいミネラルです。

美容目的でプロテインを選ぶ際は、これらの成分が含まれているかチェックしてみましょう。自分に合ったプロテインを見つけて、日々のインナーケアに役立ててください。